東海市船島B地区みずプロ第1回活動
- 日時:2020年11月21日 13:00~16:00
- 会場:東海市伏見集会所
今回の活動の概要は下記の通りです。 ◎主催者:船島コミュニティ ◎参加者:計10名(B地区住民の皆さん6名、東海市4名) ◎座学(当地の災害リスク、水害履歴、地勢など) ◎まち歩きで現状確認(避難ルート、一時避難場所、危険個所など) ◎ワー…
今回の活動の概要は下記の通りです。 ◎主催者:船島コミュニティ ◎参加者:計10名(B地区住民の皆さん6名、東海市4名) ◎座学(当地の災害リスク、水害履歴、地勢など) ◎まち歩きで現状確認(避難ルート、一時避難場所、危険個所など) ◎ワー…
今回の活動の概要は下記の通りです。 ◎主催者:船島コミュニティ ◎参加者:計13名(A地区住民の皆さん9名、東海市4名) ◎座学(当地の災害リスク、水害履歴、地勢など) ◎まち歩きで現状確認(避難ルート、一時避難場所、危険個所など) ◎ワー…
HP活動報告20190126みずプロ 宮町・天道大雨第3回(味鋺地区)
◎主催者:名古屋市北区味鋺学区自主防災会 宮町・天道地区町内会 ◎会場:味鋺コミュニティセンター ◎参加者:名古屋北区味鋺学区宮町・天道地区の住民 21名 ◎活動実施日:2018年12月15日(土) 13:00~16:00 ◎…
◎主催者:名古屋市北区味鋺学区自主防災会 宮町・天道地区町内会 ◎会場:味鋺コミュニティセンター ◎参加者:名古屋北区味鋺学区みた町・天道地区の住民 ◎活動実施日:2018年12月1日(土) 13:00~16:00 ◎活動内容 座学 ・庄内…
◎主催者:弥富市西條町 ◎会場:西條町公民館 ◎参加者:愛西市西條地区の住民 38名 ◎活動実施日:2018年11月18日(日) 13:00~16:00 ◎活動内容 ・座学 防災気象情報 新たなステージに対応した防災気象情報の解説 防災気象…
◎主催者 ◎会場:西條町公民館 ◎参加者:西条町住民 ◎活動実施日:2018年10月28日(日)13:00~16:00 ◎活動内容 座学 ・木曽川水系における地勢の成り立ちおよび河川の構造と危険性について ・木曽川水系における過去の水害履歴…
適切な避難行動をタイムラインに沿って検討 ◎主催者:弥富市五之三町防災会 ◎会場:農村多目的センター ◎参加者:五之三町川平地区住民 27名 ◎活動実施日:2018年10月21日(日)13:00~16:00 ◎活動内容 みずプロ活動 3回目…
◎主催者:弥富市五之三町防災会 ◎会場:農村多目的センター ◎参加者:本田・新田地区住民 33名 ◎活動実施日:2018年10月21日(日)09:00~12:00 ◎活動内容 みずプロ活動 3回目 大雨行動雲連 ・座学 復習を兼ねて1,2回…
◎主催者:弥富市五之三町防災会 ◎会場:農村多目的センター ◎参加者:五之三町川平地区の住民 23名 ◎活動実施日:2018年8月12日(日) 13:00~16:00 ◎活動内容 ・座学 ・防災気象情報 気象災害を引き起こす天気図、各種レー…